さわ野杜を探鳥しました。
という記事が多くなってきていつの話か分からないので、記録としても有用かなということで日付を入れることにしてみます。
この日は特にこれといった出来事はなかったのですが、ふる里の杜公園の北側にジョビ子の姿を見ることができました。
この中にジョビ子が写っているはずなんですが、分かりません。
ヒヨドリはツバキの蜜に夢中のようでした。
くちばし周辺が花粉でまっきっきですね。
ツバキは鳥媒花のようですので、ツバキの戦略にまんまと乗っかっている様子がほほえましいですね。
ふる里の杜南の湿地にはいつものジョウビタキ
このところ、以前より活発に餌を採っているように見えます。
見たタイミングにもよるのでしょうが、渡りの時期が近いのかもしれません。
この日はツグミが多かったです。
いつもどおりかわいいです。
というような感じで、この日は以下の25種を確認しました。
(声)は鳴き声だけ聞いて姿は見てない種です。
シジュウカラ、ヤマガラ(声)、スズメ、ヒヨドリ、コゲラ(声)、ウグイス(声)、オオバン、ツグミ、ジョウビタキ、ビンズイ、アオジ、カルガモ、カイツブリ、コガモ、ダイサギ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、エナガ、メジロ、キジバト(声)、シメ、セグロセキレイ、ハクセキレイ、モズ、ガビチョウ(声)
ヒヨドリかわいいですね!
こんな写真撮りたいなって思います。
そして、その日の鳥リストもありがたいです。
私も2月からゆるく記録付けてるんですけど、漏れもあるので。
参考になります。
ヒヨドリは本当にいつでもどこでにもいる鳥ですが、よく見ると面白いことがありますよね。
鳥のリストについても、杜探ではできる範囲で書いていこうと思います。
身近にこんなにいっぱい鳥がいるよ、っていうのが伝わればいいなと思います。